主要機器
[DTP]
- ■PC ------------------------
-
- ■スキャナー ----------------
-
- GenaScan5500 (平面スキャナー、大日本スクリーン)
- ■パッケージ専用ソフト
-
- パックシャープ ver 7.0 (アビッド・フレックス)
パッケージ、ラベル製版に特化したIllustratorのプラグインソフトウェア。
ノセ・カブセ・太らせ・細らせを設定通りに自動処理。入れ子殖版にも対応。
- ■ワークフロー --------------
-
- EQUIOS Ver7.02(EQ205) (大日本スクリーン)×1台
- THグラビア:175線
- 黄の角度が60度の網 (通常は90 度):133線・150線・200s線
- 7度振り:133線・150線・175線
- EQUIOS Online Ver5.01(EO101)
オンライン入稿/校正/承認システム
インターネットのブラウザ上で、入稿校正が行えるRIPと連動したシステムです。
データ入稿や指示、作業後の校正がオンラインを通じて容易に行え、ネット環境さえあれば「いつでもどこでも」確認できます。
- FUJIFILM WORKFLOW Xmf
TAFFETA (FM スクリーニング) 20μ・25μ・30μ線切れモワレに効果あり
[色校正]
- ■ジェットプレス --------
-
- JetPress720S(富士フイルム)
- 型式:B2枚葉型インクジェットデジタル印刷機
- 解像度:1200×1200dpi
- 印刷速度:2,700枚/時(A4換算:180枚/分)
- 最大用紙サイズ:750×532mm
- 紙厚:0.105mm~0.34mm(両面印刷時)
- 本体外形寸法:8019mm(幅)×2653mm(奥行)× 2050mm(高さ)
- ■校正機 ----------------------
-
- KF-423-GL (B1・4色刷り、大日本スクリーン)×2台
- ■CCMシステム -------------
-
- AUCOLOR-OF7
特色品質の向上と安定。
見本チップを測色することでインキ調色が正確に分かる。
- ■ダイレクト刷版 -----------
-
- Luxel T-9000 (CTP) (富士フィルム)
- 最大出力版サイズ:940mm×1160mm、厚さ:0.2mm・0.24mm・0.3mm対応
[オンデマンド]
- ■オンデマンド印刷 --------
-
- JetPress720S (富士フイルム)
- 型式:B2枚葉型インクジェットデジタル印刷機
- 解像度:1200×1200dpi
- 印刷速度:2,700枚/時(A4換算:180枚/分)
- 最大用紙サイズ:750×532mm
- 紙厚:0.105mm~0.34mm(両面印刷時)
- 本体外形寸法:8019mm(幅)×2653mm(奥行)× 2050mm(高さ)
- C3070 (コニカミノルタ)
- 最大印字領域:323mm×480mm
- 用紙サイズ(SRA3/A3/B4/A4タテ/330mm×487mm):最大330mm×487mm
- 用紙厚:62g/㎡(四六/53)~350g/㎡
- 印刷スピード(A4片面):モノクロA4 81枚/分、フルカラーA4 71枚/分
- 長尺機能(SRA3/SRA4/A3/B4/A4/B5/A5/B6タテ/A6タテ/ハガキ):
- 印字最大サイズ:323mm×1,295mm
- 用紙サイズ:
最大330mm×1,300mm 片面(片面印刷後、反対面も印刷可能)
最大330mm×762mm 両面(ワンパス)
最少100mm×148mm
- 中綴じ機能:中綴じ枚数 最大20枚 スナッチャ/折り出しのみ
- Versant 80 Press (富士ゼロックス)
- 紙の最小サイズ:郵便はがき (日本郵便製)
- 4/0 は、四六240kまで (紙が厚い場合は、自動両面印刷不可)
- 4/4 は、四六190kまで (自動両面使用時)
- 長尺用紙最大サイズ:330mm×660mm 四六180kまで
- 封筒刷り込み可能
- サイズ は洋形3号 (98mm×148mm) から角0 (287mm×382mm) まで
- 但し、紙質やセンター貼り等の要因でトナーの定着不可の場合あり
- ORPHIS X7250 (リソー)
A3サイズまで。PDF、ワード等で出力。会議用資料等に適している。
- ■UVインクジェット -----
プリンター
-
- Acuity EY (富士フイルム)
- フラッドヘッドタイプ
- 最大対応メディアサイズ:1250㎜ × 2500㎜、メディア厚:48㎜
- 最高解像度:MAX1060×900dpi+バリアドット
- Acuity LED 1600 Ⅱ (富士フイルム)
- 4C+ライトシアン、ライトマゼンタに加えクリアインク、白インクに対応
- 最大メディア幅:1620mm、印字幅 (仕上げ):1610mm
- 推奨メディア厚 ロール・シート:0.1~0.4mm 板材0.1~12.0mm
- 最高解像度:1200x1200dpi
- UCJV300-160 (ミマキ) {東京支社}
- 最大メディア幅:1610mm
- 大型サイン、長尺ステッカー、カーラッピングにも対応。
- ■水性インクジェット -----
プリンター
-
- PX-F10000 SC-T5250 (エプソン)
- 用紙:写真用紙、合成紙、マット紙、コート紙、上質紙
- 幅1118mm、長さ7mまで実績あり
- ■簡易校正 -------------------
-
- FUJIFILM PRIMOJET XG5.3.1×4台
- ■ラミネータ ----------------
-
- Titan 165 (アコ・ブランズ)
- 両面ホットラミ (グロスのみ) 100ミクロン 巾1400mm
- 片面コールドラミ (グロス、マットあり) 20ミクロン 巾1575mm
- 片面コールドUV ラミ (マットのみ) 70ミクロン 巾1575mm
- 150μ以上のパウチも可能
- その他特殊なラミ:フロアマット用、ホワイトボード用
- Camellia1600CL (ラミーコーポレーション)
- 最大ラミネート幅:1,600mm
- 最大ラミネート厚:8mm
- ラミネート速度:~ 6,000mm/分
- Laurel 630DX (ラミーコーポレーション) {東京支社}
従来の1400幅と同じスペースながら1600幅に対応したホット・コールド兼用ラミネーター。
大径ローラーを採用することで圧着不足を軽減し、操作性、安定性に優れています。
- ■パウチ加工 ----------------
-
- Revo-T14 (ラミーコーポレーション)
- パウチ加工 (A3 サイズまで) フィルム厚:50ミクロン、100ミクロン
- Leon 18DX (ラミーコーポレーション)
- パウチ加工 (A2 サイズまで) フィルム厚:100ミクロン、150ミクロン
- ■カッティングプロッタ --
-
- CF2-1218 (ミマキ)
- 最大作図範囲:X軸1,770mm (センサー有) 1,800mm (センサー無) Y軸1,200mm
- 最大セット可能メディア厚み:20mm
- 対応素材:段ボール・コートボール・プラ段・塩ビシート・反射シート・サンドブラスト用ゴム・工業用板ゴム (3mm以下) ・バフン紙・パターンハッポート
- FC4550-50 (A2) (グラフテック)
- テーブルサイズ:590×430
- マグネットシート0.8tまでカット可能
- カット速度:750mm/s
- 折罫入れ可能
- ■断裁機 -------------------
-
- 長さ1015mm まで断裁可能{岡山2台、東京支社1台}
(規格サイズはA2まで ※ただし、クワエ、アテから垂直/平行がとれている事が必要) 色校要注意
- KC66 (カツダ){岡山1台}
- 最大断裁可能幅:668mm
- 最大断裁厚さ:120mm
- ROWE-2000 (ラミーコーポレーション)
- 電動カッター
- 最大カット幅:2,000mm
- 最大カット厚:0.5mm
- カット速度:1,500mm/秒
- ■製本機 -------------------
-
- PF-39 自動紙折機 (ホリゾン) {東京支社}
- 最大サイズ:幅365mm×長さ610mm (長さ610mmは二つ折、四つ折のみ可)
- A3、A4、B4、B5はいずれの折形も可能。
- BQ-160 自動製本機 (ホリゾン) {東京支社}
- SPF-8 中綴じ折製本機 (ホリゾン) {東京支社}
- 中綴じ折、平綴じ (ホッチキス綴じ)、平綴じ折 (A6のみ)